top of page


電子書籍で自分をプロモーションするという発想。
最近、昼によく行くラーメン屋が繁盛している。以前はこんなに人気のある店じゃなかった。ラーメンの種類だって「超」がつくほどオーソドックス。醤油ラーメン、味噌ラーメン、タンメンにチャーシューメン。ランチセットは半チャーハンと醤油ラーメンにザーサイの小皿が付くだけだ。
さり気なくカウンター越しに店のオヤジの表情を窺えば、まさに「えびす顔」。世の中はこんなにも景気が悪いというのに、街には何軒も商売敵がいるというのに、この店だけソーシャルディスタンスを意識した行列ができている。
昼休みを終えて会社に戻ると、営業事務の女子社員が緑茶を淹れてくれた。「ありがとう」と言ったら「課長、今日も『麺麺軒』のランチセットですか?」と私に聞く。
「なんで分かったんだ?」
「だって、行列の中にいたのを見かけたから」
なるほど。目撃されていたわけか。
「それにしてもさ。最近、あの店、やたらと混んでるよな。味は以前と変わらないのに。なんでだろ?」
緑茶を啜りながら彼女に聞いてみる。
「なんでもオーナーが『ラーメン屋の意地と流儀』って電子書籍を出版したらしいですよ。それで、N●Kのドキュメンタリー番組に出演したとか、しないとか」
そう言えば、テレビクルーが店の前の行列を撮影していたことがあった。そうか、あれはそういうことだったのか。
原稿執筆・編集・制作から販売のことまで、
お気軽にご相談ください。
2020年末までに
電子出版のご契約をされた先着10名様に限り
瀬木匡史『パリの憂鬱』をプレゼント!
ご相談はコチラから ▶︎
オンラインでもご相談を承っております。

電子書籍サンプルをご覧ください。無料でダウンロードできます。
* 著者から特別な許可を得て、作品の一部またはすべてを無料で公開しています。無断使用・転載・ファイルの改変などは絶対にしないでください。

電子カタログ、雑誌、コミック、イラスト集、図式やグラフを多く必要とする学術書など、レイアウトを重視した作品に向いているファイル形式です。
フルスクリーンで開くとクリックしてページをめくることができ、ページ内から任意のページやウェブサイトへのリンクを貼ることも可能です。
【推奨する閲覧環境】
● 端末:PC、タブレット
● ビュアーアプリ:Adobe Acrobat Reader

小説やエッセイなど、文章作品に向いています。EPUB3は「リフロー型」と呼ばれるファイル形式で、文字を閲覧者が読みやすい大きさに変えても自動改行するため、スマホユーザーに向いています。また、縦書きやルビをふることも可能です。
【推奨する閲覧環境】
● 端末:スマホ、タブレット
● ビュアーアプリ:Apple e-Book、bREADER
気になる電子書籍があったら、コチラからご購入ください。>>>
「文章なんて、自信がない/書けない」という方でもご心配無用です。
まずはオンラインにてお話を承ります。
原稿の書き起こしから文章校正・リライトまで、著者/作者の方のご要望にお応え致します。
bottom of page